申し込み受付は終了しました。
3.11震災以降、多くの経営者の方が「これまでの延長線上でビジネスを展開していていいのか?」と強く不安を抱き、新しい価値を提供する事業を新規に開拓する必要性を感じていると感じています。そこで、このたび、グローバル視点をもちつつも、非連続に変化する市場で勝ち組になるための「成長戦略」に焦点をあてたセミナーを開催する運びとなりました。
第一回目の今回は、電子電機メーカ向けに、「自動車産業でビジネスチャンスをモノにしていこう!」というテーマでセミナーを開催します。電子電機メーカーが自動車産業向けの製品を積極的に提案していくことが重要だと考えます。今回は、JEMCOの成長戦略コンサルティングに関する事例を用いながら、電子電機メーカーが自動車産業でビジネスを拡大するために取り組むべき視点や進め方をご紹介します。
是非、ご来場いただけますようお願い致します。
開催日時 | 2011/12/2 (金) 14:00~17:00(13:30開場) |
---|---|
開催場所 |
|
参加費 | \20,000 ※参加費は当日受付にてお支払下さい。お振込ご希望の場合別途、お知らせ下さいませ。 |
主催 | 株式会社ジェムコ日本経営 |
申し込み受付は終了しました。
これからの自動車産業の進化の見通しと 電子電機業界がビジネスチャンスをモノにする戦略(株)アクアビット 代表取締役 チーフ・ビジネスプランナー 田中栄様
今、クルマ業界は100年の沈黙を破り、大きく変わろうとしている。既存の業界プレイヤーにとっては厳しい状況だが、新規の参入者にはまたとないチャンスの到来の時だ。どこにチャンスが出現し、誰が手を伸ばし、勝ち組となるのか。そのポイントを講演をアクアビット様に示唆頂く。 |
|
電子電機産業における新規事業のタマ出し・タマの事業化の事例(株)ジェムコ日本経営新規事業・成長戦略専門コンサルティンググループ コンサルタント山崎茂樹
タマ出しは、自業界の視点で思いつきで挙げていないだろうか。事業化戦略は自動車業界のルールに適合させて価値提案出来ているだろうか。自動車産業のユーザ価値を上げるマッチスペックの提案はできているだろうか。こういった問題意識を背景に、トップが判断できる科学的論理的なアプローチで新規事業の開発提案の進め方を事例を通じて紹介する。 |
|
異業種連携による価値創造の実際(株)ジェムコ日本経営 コンサルタント 齋藤文寛
電子電機 産業において、自社のしがらみの中で新規事業を搾り出すよりも、電気自動車の台頭で大きく変動する自動車業界に向けて、次世代の自動車に必要となるユニットを『想像』」して、ドコと手を結べば『創造』できるのか考える時代が来ている。異業種の組み合わせで新しい価値商品をスピーディーに生み出すための、M&A・アライアンス戦略を事例と方法論を用いて解説する。
|
※不測の事態などによって、内容や講師、会場が変更になる場合も極まれにございます。同業者さまならびに会場のキャパシティなど事情によりご受講頂けな
い場合もございます。予めご了承くださいますようお願い致します。