地熱技術開発株式会社 |
![]() |
![]() |
温泉の熱を利用した発電による電力供給事業
|

プレゼンテーション要旨
日本国内の多数の高温温泉では、浴用利用できない50℃以上の熱エネルギーの多くが未利用のまま河川等に放流されており、そのエネルギーは、全国の既存の温泉だけで72.3万kWの発電可能な熱量があると評価されております。
本設備は、70~120℃の温泉水を浴用利用温度50℃まで下げる間の温度差エネルギーを回収して、二酸化炭素排出量の少ない50kW程度の発電を行い、50℃まで冷ました温泉水を浴用に供給できる発電システムです。

展示内容
温泉発電のポテンシャルについての説明図、現在開発中の装置の図面と写真、温泉発電の原理図、温泉発電によるマイクログリッド構想、工場廃熱への応用 ほかのパネル

委託事業者プロフィール
地熱技術開発(株)
Geothermal Energy Research and Development Co., Ltd.
資本金/11,400万円, 創立/1975年11月, 社員数/19人, 想定市場規模/200~400億円

代表者
中田 晴弥
博士(工学)、技術士(総合技術監理・応用理学)

地熱発電の発展への貢献 ならびに 地球温暖化等の地球環境問題やエネルギー問題の解決への貢献

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目22番4号 新川ニッテイアネックスビル SHINKAWA NITTEI ANNEX BLDG. 22-4, SHINKAWA 1-CHOME, CHUO-KU, TOKYO 104-0033, JAPAN 電話番号:03-5541-9072/FAX:03-5541-9074 URL:http://www.gerd.co.jp メールアドレス:osato@gerd.co.jp | ||

